
10月1日。それは私にとっては1年で重要な日のひとつ。
2013年10月1日に、会社を辞め独立しました。フリーランスとしてザブザブ社会の大海原を泳ぎ始めてはや3年。いろんな出会いもあり、おかげさまで今日で4年目を迎えられます。
毎年この日は、SNSのこの1年の投稿を見ながら何があったかを振り返る記事を投稿するのが恒例になっています。誰も得になりませんが、やらんと落ち着かずでして。
「なんかいつもFacebookに投稿してるけど、何してきたの?どれ見てやるか」という心やさしいあなた!あなたによって生かされております。ありがとうございます。
では、2015年10月からさっそく振り返りスタート!
・2015年10月:五郎丸ブームとぎっくり腰
2015年の9月にラグビーW杯で日本代表が南アフリカに歴史的勝利を遂げ、日本中がラグビーブームに沸いていました。空前のラグビーブームに沸く世の中に対してこんなつぶやき。
とりあえず1年後のいまのところ、五郎丸選手がananの表紙を半裸で飾ったり、よしもと新喜劇で池乃めだか師匠をコテンパンにするようなことは起こっていないので、私の心配は杞憂だったと言って良いでしょう。
そして・・・
ぎっくり腰、今年も、ほとんど同じ時期に、やりました!ハイみんなよく聞いて!ぎっくり腰は同じ季節にやってくるよ!気をつけて!
ぎっくり腰〜1年越し〜整骨院に通うよ戸越〜!yeah(ラッパー:しほ太郎)
・2015年11月:楽しい部活動と、遠いファッショニスタへの道
この年の秋は、自由大学の「伝わる動画学」の卒業生のみんなと、大人の部活動を楽しんでいました。青山のファーマーズマーケットに行ってみんなで動画を撮ったり。積極的な卒業生たちと一緒に仕事外で動画で遊ぶことの楽しさに気づき始めた頃。
去年くらいから実は自分のファッションも見直し始めていたのですが、そもそもオサレ人間からほど遠い私・・・。
・2015年12月:高橋みなみさん卒業と「オットの出張お土産シリーズ」
2015年の12月といえばね。みなさんご存知の通り、AKB48の高橋みなみさんが卒業する(はずだった)ですね。(最終的には4月で卒業だったのだけど)。いちファンとしてはね。たかみな卒業後のAKBはどうなっちゃうのとか、考えちゃうわけですよ。AKB48で「売れてる人」の2トップは当時はたかみなさんと指原莉乃さん。なぜ売れてるのかを真剣に考えた結果。
しかもね、これじゃあ考えたりなかったようで、普段ぜんぜん更新しないブログにわざわざこの考察の続きを書いているっていうね。仕事しろ!
12月から「instagramをもっと活用していくべきだ!!」ということに目覚め、instagramの活用をスタートさせました。twitterやFacebookとの使い分けを試行錯誤する中で、出張の多い夫が買ってきてくれるお土産を「オットの出張お土産シリーズ」として投稿し始めました。
これが結構好評で。何がいいって、「オットの出張お土産シリーズがあるから・・・!」と夫が(なかば強迫観念で)お土産をマメに買ってきてくれるようになったこと(ホクホク)。世の奥様、このやり方オススメです!
ということで夫や私の出張・旅のお土産に特化したinstagram、現在も更新中なのでフォローしてね★(@house_child)
・2016年1月:仕事で死んでました
仕事柄、繁忙期というものがありまして。私の場合はたいてい1月〜3月。ぜんぜん違う仕事をしている夫もやっぱり同じく年度末がやばい時期でして。なので、私たち夫婦の年末年始はここ数年ずっと「年越しそば食べて仕事してお節料理食べて仕事して1月3日に絶望する」という同じパターンで過ごしています。
1月は私もとにかく出張が多かったな〜。全国あちこち行ってました。
1〜2月は怒涛の撮影月間。からの、2月〜3月は編集月間に入っていきます。続きはまた更新します!見てね!(誰が見るんだろう・・・)